サーキット遊びのページです。
私の腕では「走行」にならないので「遊び」程度です。
なのでタイムは参考にしないでください・・・
でもこれが楽しくて、結構病み付きになるんです。
○筑波サーキット(1000)
(全長:1039.157m, カーブ数:14)
深いコーナーが多く難しいレイアウトですが、ブレーキングと立ち上がりの練習
をするには、良いサーキットだと思います
走るにはライセンスが必要ですが、料金も手ごろで身近なサーキットです。
走行日 | Bast | car | tire |
04/08/22 | 46.458 | ルーテシア | BS:RE01 |
05/12/24 | 45.035 | デルタ | BS:RE01R |
○筑波サーキット(2000)
(全長:2045m)
サーキットの基本要素が詰まったコース。
ここをコンスタントに速く走り続けられるようになれば、どこに行っても速く走れると思います。
※タイムはストップウォッチ計測
走行日 | Bast | car | tire |
04/09/18 | 1:15.08 | ルーテシア | BS:RE01 |
06/02/18 | 1:12.9 | デルタ | YH:ネオバ |
○富士スピードウェイ(ショート)
(全長:810m〜920m)
高低差があり、レイアウトもいろいろ作れて、まさに練習用のサーキット!
走行日 | Bast | car | tire |
06/07/16 | 39.863 | デルタ | BS:RE01R |
○伊那サーキット
(全長:1013m)
デルタカップの開催地です。路面が少々荒れていて、テクニカルなショートコースで難しいサーキットです。
コースオフ=即土手。更に行くと池!なので要注意。。。
走行日 | Bast | car | tire |
06/04/29 | 53.450 | デルタ | BS:RE01R |
○スポーツランド山梨
(全長:1200m)
起伏がありコースもテクニカルで、難しいサーキット。ランオフエリアが殆ど無いので要注意。
走行日 | Bast | car | tire |
05/11/03 | 44.487 | デルタ | BS:RE01R |
○ツインリンクもてぎ
(全長:4801.379m, カーブ数:14, 最大高低差:30.4m)
なんの説明も要らない国際サーキットです。ルーテシアで走るには広すぎて、
パワー不足を思い知らされたサーキットでしたが、気分には十分浸れます。
走行日 | Bast | car | tire |
03/01/13 | 2'47.851 | ルーテシア | BS:RE01 |
○ヒーローしのい
(全長:1350m, カーブ数:13, 最大高低差:25m)
都内から日帰りできて手軽に遊べるサーキットです。
コースは少々狭く、ダウンヒルでは勇気が試されます(笑)
なかなか思うように走れないけど、だからこそまた走りたくなるサーキットです。
走行日 | Bast | car | tire |
03/07/26 | 56.445 | ルーテシア | BS:RE01 |
○那須モータースポーツランド
(全長:1160m, カーブ数:12)
残念ながらもうなくなってしまいましたが、コース上にいろんな要素がちりばめられていて、
練習にはもってこいのサーキットでした。
走行日 | Bast | car | tire |
04/05/29 | 53.541 | ルーテシア | BS:RE01 |
Back to Car' TOP