さて、いよいよ145 お披露目の時間がやってまいりました。
12時を廻ってしばし待つこと十数分・・・そこにやってきた真っ赤なアルファ!
Alfaromeo 145 Quadrifoglio

アルファはやっぱりこの赤ですよねぇ。
このアルファは98年式だそうですが、外も中も凄く綺麗でしっかりしてました。
私はアルファ初体験でしたが、定評のあるエンジン、イタ車に特徴的な
ドライビングポジションなど、
「おー、これがアルファかぁ!」なんて
頬の肉が緩みっぱなしでした(笑)
やはりエンジンが良いですね。1.2t あるボディに大人4人乗っても良く走ります。
それに回した時の音が堪らないです!煩くはなく、でも男心をくすぐるには充分な
良い音してました。
う〜ん、次はやっぱりアルファかな・・・

こちらは集まった面々の車です。
S2000 はやっぱり凄いですよ。このS2000 はノーマルですが、ボディ剛性が高くて
ちょっとやそっとではびくともしません。
ふつ〜に走っても早いです。安定してます!安心して攻められます!!
2台のロードスターはそこそこイジって有りますが、オーナーには申し訳無いが比べ物に
ならないです(す、すまん・・・)
ロードスターは捩れるのが判りますからねぇ・・・
でもこの絶妙な不完全具合が RS は面白いんですよね。
オーナーによって全然違がう車ができるし。この2台を比べても全然乗り味違いますから。

宿の窓からのショット。
ちょうど泊まった部屋の真下に車を止められたので、
思わず撮ってしまいました。
と言うか自分の車はこれしかないんです・・・
でもこれ、ガレージライフ的で良いでしょ?
こうやって、自分の部屋から車が見えるような家を建てたいなぁ
もちろんビルドインで・・・

翌日は伊豆スカイラインへ。この日はセブンを沢山見かけました。
中にはロータス11(!)なんてのも走ってました。
この時期の伊豆はいろんな車が見られて楽しいですね。
5月ほど、ドライブに最適な時期は他に無いですから。
オープンに快適なのは1年の内で5月と10月の2ヶ月くらい。
ホント、この時期走らなくていつ走る?ってくらい良い季節です。
今回のツーリングも好天に恵まれて、「オープン買って良かったぁ」と改めて実感しました。
Back to Event TOP