この日は、初めての走行会に行ってきました。
場所は、成田モーターランド。この日に備えて、タイヤとオイルを交換して望んだその結果は・・・

これが、成田モーターランドです。一周800mくらいでしょうか。
もともとはカートのコースで、路面が滑りやすい上、タイトコーナーが連続する
難しいコースでした。
でも、コースの大きさには、ミジェットにピッタリで、エンジン全開!タイヤ鳴らしまくって遊べました(笑)

ミジェット初のテーピング姿。
”レーサー風”グリルとの相乗効果で結構レーシーに見えます。
これで、ロールバーとか有るともっと格好良いだろうなぁ。

こちらがピットの様子です。このイベントは、狛犬さんにお誘い頂きました。
カプチーノの向こう側に見えるのが、狛犬さんのミジェット1500 です。
この2台以外は現代の車ばかりで、最初はかなり気後れしてしまいました。
参加車両は10台。カプチーノ×2、ビート、AZ-1 、MR2、MR-S、BMW535、ロゴでした。
軽の皆さんは、コース的にちょうど良いらしく、とても早かったです。
MR-2になると、少々もてあまし気味のように見えました。狛犬さんのお友達のBMWに至っては、
コースが狭そうでした。でもMチューンされたBMWは暴れることなく、しなやかな足で、しっかり
食い付いて走っていました。タイムも 51 秒台で早かったです。

狛犬さんの勇姿!
車高が高い為、少々ロールに悩まされていましたが、1500 エンジンに
ツインウェバーのパワーで、パワフルな走りを見せてくれました。
この日の狛犬さんのベストは、52.76 でした。
私のタイムは、53.31 。狛犬さんには及びませんでしたが、最初にしてはまぁまぁの
結果だと思っています。途中までスペアタイヤ積んでたのですが、タイヤ降ろして
助手席のシート外したとたん、タイムが一気に 1 秒縮みました。流石にタイヤ+シートで
15Kg 近くの軽量化ですからね。軽量化が最良のチューニングだとは良く言ったものです。
この日の最速は、カプチーノの 45.70 ・・・先は長いです(^^;

走行会も終了し、1日遊んで大満足で後片付けしていた時に、ショックな出来事が・・・
デーピングを外していた時に、1箇所だけ妙に軽く剥がれたその跡には( ゜o ゜)
なんで、こんな目立つ場所にこんな大きな塗装剥離・・・
10m 先から見ても判ります(T_T)
とりあえず、なにか塗っとかないとどんどん剥がれてきてしまうので、
なにか塗っとかないとなぁ。でもこの色売ってないんだよなぁ・・・
うー、こうやって歴戦の歴史が刻まれて行くのね・・・
と言うことで、初めての走行会は、大満足のイベントでした!(塗装剥離以外は・・・)
これでサーキットに目覚めてしまったかも・・・
この日は本格的なチューニングと、
いつの日か全塗装することを心に誓った、良い日(?)でありました。
Back to Event Top