毎年秋のイベントになっていますが、今年は春のビーナスラインツーリングに行ってきました。

今回お世話になったのは、赤倉の森オートキャンプ場です。

綺麗なコテージで、すぐ横でバーベキューもできる(屋根付!)ので、最近のぐーたらツーリングにはぴったりです(笑)
なにより車も、コテージ目の前にゆったりと4台止められるのが良いですね。
近くに公衆浴場もあり、設備もそれなりにしっかりしてるので、ビーナスライン近辺で使うには結構良い場所だと思います。


左2台が21世紀の車、右2台が20世紀の車。
こうやって並べてみると、デザインの進化が良く判ります。
20世紀の車は、プレスラインが単純ですね・・・(^^;

今回、車で来てない友人がそれぞれを試乗してましたが、乗り心地でも21世紀車に軍配が上がりました。
後心地の良い順に、206CC>インプレッサ>ロードスター>デルタ・・・だそうです。
言い訳じゃないですが、右2台は車高調入ってますからね!
でも確かに長距離ツーリングには辛いです。。。


美ヶ原高原美術館にて。
写真では暖かそうに見えますが、結構寒いかったです。

そうそう、今回凄く久々に New Car のお披露目が無いツーリングでした。(毎回あるほうがおかしいんですが・・・)
でも、ウズウズしてる奴が結構いる(なにげに全員?!)ので、来年にはまた新しい車がお目見えしてることでしょう。



Back to Event Top